ペットショップ・るんるん

DIARY

題名:みなさんはわかってくれるはずだー

2015年07月05日 by おかぴ
コメント

こんばんは、お疲れ様です。

28日に、ギャーギャー騒いでおりました、おいっこ。生まれましたー(^-^)

で、おいっこが今、私とギャーギャー騒いでますよ(^-^)あ、何か今想像つきました?ケケッ

明日、退院で、チビが実家に来ます(^-^)

いや、この一週間、大変でした。

まずはお産でした。

お姉ちゃんが、妊娠中毒症で、危なくなっちゃって

ギリまでがんばったけど、帝王切開で、チビは元気元気ですが

ねぇちゃんがね・・・。大泣きしました、チビはもうすぐNICU管理だったからもう何とでもなるけど、ほんとにお姉ちゃんが死んだら、もし重い後遺症が残ったらと・・・。

今は入院してますから、ナースコール押せば、ハイハイなになに?ですけど

明日からは、家です~

大丈夫か・・・と、思うくらいの、姉のできなさぶりだと思ってください、何もかも・・・(笑)ご興味のある方は詳しくははまださんに(笑)

本人は、全然まだ回復していない体でがんばっているので(^-^)

私ができることはすべて全力で手伝ってます。

まぁ、色々あって、これからもありますが(笑)

一番思ったのは、こんな思いをしてなんで子供産むとや!!でした。

よかったがね!本当によかったとおめでとうっていう気持ちしかお姉ちゃんにも赤ちゃんにも今はいらんよ!とはまださんに怒られましたし、すごく何度も言い聞かせられましたが。

お姉ちゃんが、お姉ちゃんがの方が強かったですね。ずっとひとりで付き添ってたからかもしれませんけど。

もし、お姉ちゃんが死なずとも、後遺症が残ってしまったら・・・。

2日寝てなかったし、ちょっと思考回路と心的ストレスが・・・ERだったので、手続きやらなんやらもかんやらも持ってくるものもなんやらかんやら

それに遠いんで、駐車場もいっぱいだし、連日大雨だし、病院広いしで(^_^;)

あとは医大は物心ついた頃から、母がよく入院しオペをしていた事もあり

フラッシュバック。もうなんか、オペ後、お姉ちゃんと面会が出来る時間まで、じーっと待ってると、面会が出来るかどうかもわからんかったし、心配で心配で。

あ、もちろん、チビが産まれてくるのもドキドキでしたが、帝王切開だし、チビは元気だったので、すぐ出てくると思ってましたから。

チビは何とかお姉ちゃんが夜中病院へ行ったのがギリギリセーフだったようで、すぐ一目だけ見せてくれてNICUに入ったので大丈夫だったから。

私が妹だからかもしれませんが、姉がもう心配で心配でたまらなくて。

なにがなんだかわからないうちに、ERから通され、NICUに入り、中に入るには服の上頭の上くつ、マスク、完全防備で、で、ナースは超てきぱきのスパルタなんで、私、むちゃくそ使われましたよ(笑)使える者は使うみたいな。

その度に着替え手洗い消毒で、徹底でした。NICUは、今まで感じた事のない緊張感や空気、徹底された管理で初めての経験をしました。

で、忙しいナース、姉はもうギブ。で、妹さん、これ買ってきて、これ提出してきて、またこれ買ってきて、詰所に預けてとか(笑)

がいこつ(神奈川に帰った医者の友人)は、宮医大の産科はとてもレベルが高く有名で、自分も宮医大だったので、産婦人科のナースが医大の中で一番厳しいそうです(笑)

よくわかりました。厳しくなければならない場所でした。

奥は通れなかったのですが、中で私が迷ってしまい入ってはいけない場所に行ってしまって

そこには、赤ちゃん達がたくさんいました。そして、ナースが10人以上はいて、赤ちゃん達についていました。

ちらっとしか見えなかったですが、そっちじゃないですよ。と後ろから注意されたので。

みんなおうちに帰れるといいね。きっと帰れる。

祈っているから。

うちのチビは先に帰るね・・・。

 

姉がオペから出てくるまで、エレベーターの前で待っててと言われたので、待っていました。

子どもの時、オペ待ちをひとりでしていた事や、あ。このエレベーター昔と変わってない。とか思い出しながらでした。

姉の術後処置が終わり、検査待ちの時間があったので、面会できました。

ズタボロっすね。もう病人(^_^;)てか、なんかよく見るお産風景?お産室?的なのじゃなくて、まじ病気病室でしたよ、しかもギャラリーあたしだけ(笑)

でも、麻酔さめてしばらくしてるけど

産後、まったく産む前と変わっていない、高血圧、浮腫、腎臓、肝臓、血小板減少、低血糖、もう忘れたけど、とりあえず

病人になってて、でも

「よかった、よかった、よかった、ありがと、ありがと、ありがと」ばっかりなんですよ。

その時素直に、よかったよかったと思っていましたし、うんうん、ギリギリまでやって見事に帝王切開してお産した!(帝王切開も立派なお産ですもの)

でも、近くのコンビニに少し出たら

親にそんな思い、病気を追わせてまで、子供の方は産んでもらいたくないわ!つか産んでくれなんてたのんでねぇ!とかオエオエ涙が出てしまって。

母が発病したのは、私を産んだのがきっかけで

よく、愛子を産んでから良子はこんななったがね、かわいそうに。みたいなのを、周りの大人が言うのを聞きながら育ったし、実際母も悪くて悪くてだったから。

気が付いた時には、自分がお母さんを病気にした、悪い子で悪い事をしたと思っていましたし、37年前はとんでもなく遅れていた難病リウマチでしたから、苦しいし痛い手術ばっかりだし。

医大に幼稚園から直接行っていたし。オペも、そういえばこんな感じで入って行って出て来てた。と完全に待ってる間にフラッシュバックしてたので。

だから、姉に後遺症が残ったりしたら、チビが同じ思いをして十字架を背負ってしまったらとか。超マイナス思考ばっか

ねてねぇし。(笑)ねてないってのはダメですよね(笑)脳がマヒします

でも、1週間後にまた母子診察に行けばよい、血圧が160超えたら来てなど、退院にこぎつけたのでよかったです。

 

しかーし!!

実家の最終準備をしにいかなきゃ、チャイルドシートもつけなきゃと実家に帰ると

ゴルァ!!!準備ってか、掃除からすべてダメ!!

もー私の潔癖さをご存じの方は想像がつくかと思いますが、とりあえず姉の所にいかなきゃいけないし時間がなかったから、姉とチビの部屋だけひっぺがえしてやりました。

やっとけっていったろ!!!キレキレですよもう・・・。

最初にかなり大きなものは、買って組み立てたりしてましたが、やっぱあれもたりんこれもいる!だし。

母もむちゃくそ八つ当たりされて(^_^;)ごめーんね♪

動くのは私だから、実際きついな・・・とも思いますが、はまださんがほんとに手伝ってくれてというかもう、動けるおばあちゃんです。すごいかわいがってくれるし。もちろん赤子の事うまいし、知ってるし。

ですから、今、うちでは、はまださんの事を「さーや」と呼んでます(笑)さなえのさと、ばーやのや。ぷ

これからしばらく、さーやになりますのでよろしくお願い致します(笑)

つか、もう重たいものと、やってて!って頼んだことがやってないのには心が折れそうになりますが・・・。

でも、どんなに頭が痛くても、眠くても、だるくても、つかれた・・・るんるんがてんかんでた!であっても

病院に行って、チビにちょっかいをだすと

楽しいです(^-^)

 

風呂は、私、もう一緒に入っていいそうです。さーやも、それが楽やわ~と言いますが、逆によく分からなくなったけど(^_^;)

沐浴練習とか、まぁ、色々新米ママさんへの指導がありますが

沐浴は私が係なので、家族がやっていいって言われたので、チビを沐浴しましたが

簡単すぎて、これで洗えてるんですか?これでいいと?こんな簡単でいいんですかでした。てか、ちょーいい顔するんですね~きもちがいいんでしょうね(^_^)

おねえちゃんは・・・・おぼれさせないだけでもいいようなので(どうして汚れてるおめめから拭く!アホ!耳はあとでからぶきすりゃいい!赤ちゃんは泣く!へそは間をふかんでどこをふく!怖い怖いて怖くない!心の声です)はい~大丈夫、そうですこうです~はい~上手です~と褒められて一生懸命やっているのを見てましたし。

一回、おにんぎょさんで補助したし

はじめて人間を洗いましたが・・・

普通すぎて、ナースがお姉さん?とか、沐浴は本物ははじめてですとか、こどもいませんと言うと、いないの?!はじめて?みたいな。

今日も風呂にいれましたが(毎回担当ナースが違うので)、先に妹でこどもいません、2回目ですと言ってはじめました。(笑)

で、姉はいちいち後ろで、トリマーなんですよ~(*^^)vとナースに自慢するので(さーや曰くドヤ顔らしいんですが)

ちょっと、世の中犬とか猫とか興味ない人、知らん人ばっかなんだから、わかる人ならいいけど比べたらバカに思われるがね・・・。てか、あんたのチビなんですけど・・・。

どうして驚かれるのかがわからないまま・・・一緒に入っていいわあと言われて、逆にどうしようとか思ってますが、一緒に入りますわ(笑)はたして楽なんだろうか・・・?

姉はまだ、チビの服着せと脱がせができない・・・し、先にパンパースとっちゃったら、ちっこがでるやん・・・で、パンパンふいたらパンパース先にせんとやん・・・とか、恐ろしくツッコミどころ満載です。

ミルクの作り方や消毒とか・・・

夜ねらんとよ~と言うので、次の日に、「あんたよブラインドあけんね、電気もつけたら?こんなんじゃ光をかんじんちゃねぇ?せめて雨やし、直射日光でもないから、昼も夜もまだわからんやろうけど、光の方やっぱ向くから、朝から光を入れるようにしたら?生き物は日光がなきゃダメやん、昼グーグー寝かせちょかんで、起こしたら?」とか適当に。

 

とりあえず、入院中に母親が出来るようになる事は、覚えました・・・。乳はでないのでそれはナシですが、またこの授乳が・・・もうどこからつっこめばいいか。いっそ自分の乳がでればやりたいくらいです・・・。

入院中にやっていた事、使った事、注意すべき事、母子ともに健康管理などを、そのままそっくりおうちで続ければいいわけで、でも、まずは姉の体が安定することなので、私はだいたいわかったし、やらせてもらったので、大丈夫そうです。

あのー。

みなさんなら分かってもらえると思うんですけど。

今のところ、新生児のお世話

やっぱり犬と猫の新生児の方が超ムズいです、しかも親抜きで死にかけの子はもっと。

まじで・・・だれかー共感してくれる方いないかなー(T_T)

だって、人間ってしっかりしてますよ、1週間たったらもう力も強いしかっちりしてきたし、声も毎日でけーし、元気に生まれたから吸う力もあるし。

風呂に関しては、あれって・・・だし

ミルクも作り方なんて後ろに書いてあるし、消毒は洗いが基本(どんな消毒作業でもそうです。先に有機物が落ちていないと消毒にはならないです。)で、煮沸でもミルトンでも・・・替え乳首もシリコンもゴムもあるし大きさも、メーカーの同じのを使わないと合わないよ・・・とか

ほんとにこれ以上さらにたくさんさまざまな事を、ツッコミ満載なのですが

私、できる妹のようなんです。でも、実際、あんな生まれたての人間初めてですからね、世話は。

でも、これまでに、たくさんの犬猫の生まれたての世話をしてきたからこそだと心底思っています。

姉がのみこみが異常に遅いのかもしれませんが、間違いなく私の場合は

今までの、乳飲み子たちのおかげですね。

昔がいこつが、仔犬や子猫をカテーテルや酸素ボンベを使ったり、ゆたんぽ、カイロ、体温、、もう自分の体と手と使えるものだけで助けていたのを見てて

あいちゃんがやってることってね、人間でもNICUってとこにいる赤ちゃん達にしていることとあまり変わりはないよ。よくやってるよ。すごいことだよと、ぴあのの赤ちゃんのワルツやビオラちゃんの優次郎を育てている時に言ってくれたのを思い出しました。

ムズいっすよ、でも、逆に産科のナースはできるのかな?ふむふむ

とりあえず、里帰りのしばらくの間だけだから、いじくりまわして、ちょーいじる(笑)(加減はわかります(*^^))

楽しみます(^_^)

犬たち、猫たち、ありがとう・・・って本当に思いました。

 

チビの名前は「暁」あきらにしました(^_^)

あかつきと書きます。

夜明けという意味もあります。

どんなに暗い夜だって、必ず明るい朝が来ます。

己のあたたかな美しい光で、みなを照らしあたため護る

そんな男になってほしいですねぇ~(^_^)

でわまた

DIARY

題名:1週ずらじでぇぇぇー

2015年06月27日 by おかぴ
コメント

こんばんは、おつかれさまです。

明日は、今までお世話になりました(^_^)

るんるんっこの元気印、プードルのトイくん(本名:ダイアモンドトイ)(^_^)がるんるんから旅立ちます。

引越しと新居の都合で、おうちが決まってからも、るんるんでお預かりし、毎週のようにパパママとのご面会を頂いていて(^_^)

この前はドライブ行ってました(^_^)

新しいおうちでのトイくんとのスタートですね、私たちもいつでも行ける距離というか、しょっちゅう行く場所なので(笑)

いつでも行きますよ~♪(^_^)

これまでも、私、結構るんるんっこメンバーのお邪魔させて頂いていて(笑)あと飲み会・・・

サークルとかの組立とか、トイレとかの配置とか、あ、これ危ないとか水や場所の最初のセッティングもそうなんですけど

遊び・・・も多い(笑)

ごはん食べさせてもらったり、あたしは犬たちと遊んでたり

焼肉食いまくったり(これはなこのままんち(笑)4杯ごはんおかわりしたら、もうママ次はないわよ的な(^_^)ごちそうさまでした)

あの、店長やはまだはなかなか動けない時もあるので、一番暇な私でよければ、遊び、イヤうそうそ、私にちょっと来てもらいたいという事があれば、電球も変えますので一声かけてもらえれば行けると思います。

特にお話しが多いのは、どこになにを置いたらいいのか。ってやつです。

で、私の自宅管理の子達(隠し子たち)は、私の自宅に来てもらって、飼育の様子や、最初の遊ばせ方、おもちゃとか給水器の高さとか、ヒーターの管理とか、ベットの向きとか

口で説明するより早いので、その場で説明しています、このままの状態でやってもらえばいいので。すごく簡単でシンプルですよ。

で、おうちで工夫されているみたいです。

最近の隠し子は、マルチーズの凛太郎と慎之介ですが

ママとお兄さんがご面会の時は来てもらっていたのですが(笑)

飼育方法よりも、ママとお兄さんにスリスリ、勝手にひざに乗るとか、まずうちの猫が邪魔をする(笑)

で、猫がふつーに子犬と遊ぶ(笑)猫たちは、奥の部屋に行って頂きましたが。

ばんびは、無視(笑)

これが、仕事から全員帰って来てたら、話どころじゃないですね。ブフォ

ま、こんな大らかにしていていいのねってことや、これはきちんとすべきこととか直接見てもらうのもありで。

でも、凛太郎慎之介の事もですが、ママが、すごいきれいにしているんですね、あの、これフィギュア・・・わぁ~と。フィギュアのきれいな陳列に最初驚かれていました。Mねぇ、最近さらに進化してるからね。ふっ

うちは、お店も、ご家庭のリビングに近い形で、同じサークルに同じトイレ、ベット、給水器を、全部同じ物をそろえてもらえばいいし、遊ぶスペースも最初はうちの仔犬部屋の広さで十分です。

ぜひ、まずはお店の仔犬たちの部屋を参考になさってください。

さて、話は戻りますが、トイくん。

明日旅立ちで、トリミングをして出発なのですが

パパとママのカットの希望が違いすぎて、いのさんがどーしよー的な感じだったらしく(笑)

結局、今、台帳をみたら、全身そろえ。ブフォ

このままの形で行くのね(笑)お父さんの要望が通ったね(^_^)

でも、毛玉にしないでくださいよ~。かなりふわっっとしたカットしてますからねー(^-^)

プードルを飼うのですから、ブラッシングは飼い主として覚えなきゃならない事の一つですね。

プードルなんて一生トリミングしなきゃいけませんから、それに、カットスタイルを保つには、毛玉だらけはね、いけません。

潔いママたちもたくさんいますよ。もうさっぱり!!しちゃって!!つんつるてんでいい!!とか(笑)

大毛玉で何時間も梳かされ、洗われ、カットされるよりも、よっぽど潔くが、その子にとっては、自宅でのお手入れをしないおうちの子はいいです。

でも、最初は、本を持ってこられたり、写メとかでご要望頂きますよ(^-^)その子に似合うカット、ママたちが気に入るカットが見つかるまで色々やるよね~

でも、カットのスタイルが自在にできる犬、プードルですが、手入れが出来ていなければムリです。毛の長さが足りないと作れません。

プードルは潔さを求めるママたちと、スタイルにこだわられるママたちの、完全に分かれる時代になりました。

ここでひとつ。プードルは、トリミング犬種です。死ぬまでトリミング。耳の中まで毛の生える犬。しかし、シングルコートと言って、抜け毛のほぼ無い犬ですから。

抜けないと言う事は、とかさなければ、もつれる。です。

あと、トリマーの本音、家で洗わないでくれ・・・もつれたまま・・・嗚呼です(笑)

プードルは他にも色々ありますけど、トリミングにお金のかかる犬、小型のトリミング料金の中で、どの店であれ、プードルは一番高いと思います。時間もかかる犬です。

ただでさえ、他よりもカット内容にもよりますが時間がかかるのに、手入れされてない子はさらにかかりますし、最近のプードルは大きいので、もちろん時間=金ですから、そのことを考えると高くなります。

うちには、超大型のグレートピレニーズのカイザーくん(50キロ)が毎月必ず来てくれるのですが、正直カイザーより時間のかかる子はザラです。(ピレより時間かかる子とかもうひどくないですか・・・)

原因は「毛玉」。毛玉を梳かす作業という無駄な時間。で、その子が一番トリミングを嫌がるようになる作業、要するに、最もその子に負担のかかる作業です。

私はトリミングの作業の中で、一番大っ嫌いな作業です。

相手が人形ならいいんですよ、何時間でも梳かしますよ、裂きます、引っ張ります。

その子は毛玉さえなきゃ、ブラッシングして、すぐシャンプーブローに入れ、カットして、さっさと帰れるんですよ。

負担をかけるトリミングはしない。カットを追うのは大前提だが、負担をかけるトリミングはしないし、したくない。

何時間も立たせて、座らせてあげますが、大抵立ってないとできない。

もう途中でお互い心が折れる・・・虐待してる気分になります。

毎回毎回、短くしましょう、毛玉になる部分だけでも短くしましょうと言ってもダメなオーナーさんもいるので、内心冗談じゃねぇ、大毛玉作っといてほっといて、まじでかわいそう。

自分の頭にガムが20個ついて1か月ほっといて、カットは、綾瀬はるかにしてくれって言ってるようなもんですからね。(なぜ綾瀬(笑)ふと思いついた)

それに、歯医者行くとき、歯みがきしないでいくんですかね。

と、本音思いますが、お受けしたからにはやります、そういう子は、毛玉梳きから入りますので、ケージからまず出て来てくれなかったり、キーキー泣く子もいます。もう飼い主さんに我が子のとなりで何時間も立って、見ててもらおうやって感じです。

ま、プードルを飼われる方、飼われている方、それも「こんなはずだったの?」にならないように。超基本的な豆知識です。

プードルは、トリミング犬種。カットを最も楽しめる犬ですが、そのカットを追うなら、家でもブラッシングをしないとムリ。それか、2週に一度、間にシャンプーコースだけ入れて、4週に一回シャンプーカットにする。とかです。

さて。

2日寝込みました、病弱免疫力体力気力精神力のない私ですが

片頭痛がすさまじく出て、もう吐くし立ち上がるのもムリ(片頭痛持ってらっしゃる方、わかるでしょう~(T_T))

もともと持ってるんですけど、今回は、恐怖をおぼえました。

いつもの薬が全く効かないし、傷みがもう顔面まで来るし、光と音とニオイで死ぬし

で、ほんと、夜はひとりなので、死んだらいかんと思って、母にいちおう、死ぬ前にどこの病院行ったらいい?と聞いてました(笑)

次の日も、強烈ではなくなりましたが、続いて、しかも、薬がなくなったので

脳神経外科に行ってすぐMRIに入って、MRIでは、腫瘍も血管も異常なしでまじでほっとしましたー。

死ぬなら自分の持病で死にたいんで。(笑)これスローガン。

で、どこの病院に行っていいか分からなくなって、どーしよーどーしよーどーしよー頭いてぇ~いってぇ~とうーうー

になりながら、どこの病院に行けばいいか聞いたのが、ナナ動物病院の院長先生(笑)

「あ、院長、院長なら絶対知ってる・・・はふぅ・・・」みたいな

もちろん多忙の中、受付の金丸さんにこ、こじんて、きなはなしですが・・・と伺うと、どんな要件??と聞かれ、頭がてっげ痛くて、どこの病院に行っていいかわからんというと、まっててください、それならすぐ聞いてきますと、診察とオペ前の院長に聞いてくれて、助かりました・・・(T_T)

うちの犬たち猫たちと同じように救われている私なのです(笑)ありがとうございました(T_T)

さてさてさて。

かなりトリミングが多くて、多い!!(ありがたい限りです)

トリミングのお電話をお受けできない日が続いていて

もう、心底申し訳ないです。ごめんなさいーほんっとすみません。

予約が取れない状況が続いておりました。

火曜日まで今は入っておりますが、まだ何とか大丈夫です。

7月に入ってからは、全然予約を入れられますので、すみません、ずらして頂いているにもかかわらず、それ以上にご都合のつかなかったママたち、7月にずれ込んだけど、電話くださいですー(T_T)

当日お電話は、ちょっとしばらく厳しいかもです。

明日、日曜日は確実に入れる時間がないです、すみません。

あー、もうほんとにトリミングを予約でいっぱいでも、何とかやりこなす断らないなのですが

21時までかかってもよければやりますって感じですが、申し訳ないです。せっかくお電話頂いて。

とりあえず、ママたち、1週ずらして!おねがいじまずぅぅぅー

でわまた

DIARY

題名:ぬけるよ。

2015年06月22日 by おかぴ
コメント

こんばんは、おつかれさまです。

日付変わりましたが、昨日、キャバリアの坊やのご家族が決まりましたよ(^-^)

はまちゃんから、先日からの接客やご説明差し上げた事の話は逐一聞いていました。

キャバリアについて、とてもご家族で調べられて勉強されたそうで(^-^)

これってとても素晴らしい事。

その反面、犬種犬種で何もかも違いますから

例えば、大きさとか、寿命とか、病気とか、毛が抜けるとか?

雑種より簡単ですよ、だってスタンダードがあるんですから。

まぁ、ペットタイプの仔犬ですから、ざっくりとスタンダードをとらえて頂くとよいと思いますが。

すべてそうなるって事は絶対ないです(笑)

あとは、私たちの飼育経験や知識、お客様のお子のたとえなんかをですね、お話ししてます。

私なんかは、今、今まで、日本猫、アビシニアン、チンチラシルバー、アメリカンショートヘア、ゴールデンレトリバー、コーギー、フレンチブルドック、バセットハウンド、パグ、マルチーズ、パピヨン、ロングコートチワワ、スムースコートチワワ、ミニチュアダックスフンド、ボストンテリア、雑種、あとなんだっけ・・・あ、かめちゃん、あ、ニワトリのぷっち、うさぎのコロ(笑)(笑)

と暮らしていますし、暮らしてきました。

歴代一緒に働いた同僚たちや、うちのスタッフたちも、それぞれ、キャバリア、プードル、ポメラニアン、イタリアングレーハウンド、ダックス、雑種、チワワ・・・飼育しています。

それから、ペット業界に入り、トリミングをした犬種、接した犬種、世話してきた犬種、11年の間に一緒に過ごした、多種のこいぬ達、猫たち。

ね、なんか、この犬ってどんな犬なんですか?に説得力あるでしょ?(^-^)相当な子達にお世話になってきたんですよ。漠然と何十年も一緒にいるわけじゃないですよ。

苦楽を共にして、枕も一緒です(笑)ひかりときょんきょんは絶対枕。だから、私のベットにはふたつ枕置かなきゃいけないんですよ(^_^;)

今も飼ってるし、最期の最期まできちんと飼った。そんな人がワイワイいるんですよ(^_^)

まぁ、あたしの場合は、特にそのこだわりはなくて、引き取ったり拾ったり保護したり、るんるんっことして長く一緒に過ごしたからなんか仲良くなったとか?(笑)

猫たちと、エリー以外、全員ただ純血だっただけって話・・・かな(^_^;)語弊ありますが、純血はどうにでもなるけど、エリーと出会ったあたしって、すごいラッキーですよね。います?エリーをいまどき拾えるなんて(^_^)エリーはどうにでもなりませんよ(笑)語弊。。。

 

しかし、この子達と過ごしてると、教科書や本や雑誌などには書いていない事たくさんですよ。

今、パソコンでスマホでその場で調べて、その場で「わかった気」になりますけど

これって意外と危険な所もあると思うんです。

いや、わかった気で、実際見た事もやった事も有識者からの説明もないままで、知ったかぶってた方がましですね。

わかった。と思ったらいけない部分がたくさんあると思います。

もちろん、現在の最大の情報源であるし、ものすごい量の情報がありますから、つかわな損ですが。

「百聞は一見にしかず」

だと思ってます。

あと、予習、復習。みたいな(笑)なんてゆーか、情報をあつめて勉強して予習しておくことはいくらでもあっていいと思うんですよね。

で、実際、良い事であっても悪い事であっても、その事象が起こる。向き合う。

で、復習。

なんか、なんて表現したらわからんなった(^_^;)

 

ペットショップのオーナーがこんなこと言っていいか・・・と思ったけど、言う~

飼ってみないと分からない事だらけ。

だから、最初に、自分でできる限りでの予習。ほんとできる限りでいいと思いますよ、本は2冊まで(笑)

そして、有識者、経験者に問う問う問う。

犬たち猫たちの有識者にも、それぞれ細かく専門分野がありますから、そのあたりは使い分けて。

こんなこと言っていいかその2。

犬や猫を、責任を持って最期まで大切にする事は

「簡単な事ではない」

です。

断固たる決意と覚悟ができてなければ、やめてほしいです。

「こんなはずじゃなかった」

これが深刻になったら、いくら話しても手を尽くしても誠意を伝えても取り返しがつかない。

だから、最初っから

「こんなはずよね!!」

「だってはじめてだもん、仔犬だもん、猫だもん犬だもん、まじ大変だけど、聞いてみようやってみよう」

になって欲しいと思ってます。

なので、私は、色々ご質問には、はっきり申し上げますよ。話が短い時も、長い時も、連日になる時も。

店長やはまだもたくさんの話をしています。

はっきり言っておかなければならない事は、えっ?って表情をされたり、飼うのをもうちょっと考えたり、結局飼わなかったり。

それでいいんです。決意と覚悟を決めないと、人に言われて決める事じゃないでしょう?

でも、困った時、悩んだ時、ひとりじゃない、ご家族だけじゃないですよ。

私たちが、ずっとついてます。

ほんとです。

 

キャバは毛が抜け毛の多い犬だよ(^_^)でも、ふわ毛じゃなくて、ストレートな白のロン毛が目立つね。

毛は、コロコロテープがあるから大丈夫(笑)それに、犬と猫は毛が抜ける。

慣れ(^_^;)?なのかな。もう毛が気になる感覚が分からない・・・誰しもが抜ける・・・ううっ(T_T)しかもトリマーでもあるので・・・

毛がどうしても・・・の人は、プー、マル、ヨーキーだね。あ、毛の短い犬が抜けないって思ったら大間違いよー!抜けるよ!

キャバリアは心臓が悪くなりやすい犬だよ。だから、肥満にさせない、ある程度の年齢になったらナトリウムを制限してあるフードにするとかね。

もちろんどんな犬種でも加齢とともに心臓をはじめ、他の部分が悪くなるから、頭に置いて少し意識をしておくだけは大切かもしれませんね。

キャバリアはね

陽気よ、ぱっぱらぱーよ(^_^)明るくてね、ある程度年齢がいくと、ぽけーっとしてくる子も多いよ。寝てんのかー起きてんのかーみたいな。

神経質さが無い(笑)とても扱いやすい犬です。大型で言えば、気質が似てるなと思うのはゴールデンかな。

犬や人に反抗的な子はいないねぇ。

キャバリアはねぇ、すごく楽しい犬だよ(^_^)

新しいご家族の皆様

毛はコロコロ

悩みは私たち

ご家族は、とにかくこの子との毎日を、特にあっという間に過ぎる子犬時代の毎日を

楽しんでくださいね!まぁ、色々悩んだりもしてください(^_^)

これからを楽しまないなんてもったいなさすぎです(^_^)

そして、犬や猫と暮らしている私たちも。

この子達との日常に感謝しながら、楽しいうれしいが続くといいですね(^-^)

この子達と一緒の明日が来るって保証なんてどこにもない、明日ってまじすごいですよね。

でわまた

DIARY

題名:かめちゃんの水かえ

2015年06月18日 by おかぴ
コメント

こんばんは、おつかれさまです。

うちには、犬と猫と亀がおります(笑)

うちのかめちゃんの本名は「のこのこっち」ですが、かめちゃんと呼ばれています。のこのこしてません、超足早いです(笑)

かめちゃんの種類は、「ミシシッピーアカミミガメ」。

子亀の時は、有名な「みどりがめ」です。

みどりがめとして、500円玉くらいの小さな子亀で、500円でマジで購入しました(笑)

16年前、大学で上京してしばらく、駅前の激あやしいペットショップの入り口のたらいの中に、うちのかめちゃんたちがウジャウジャいました。

2匹買って帰って、1匹は全然エサを食べずに弱って死にましたが、うちのかめちゃんは今なお、お元気です。

私が足にけがをしていて、やっと包帯が取れ、水にぬれても良くなったので(でもたぶんかめちゃんの水替えは絶対NGだったと思うけど(^_^;))、かめちゃんの水替え時には、今まで通り、ビニールを足に巻いてテープで止めて濡れないようにしてやりました。(かめ、かめの水など非常にばい菌が多いですから、必ず、手洗い、消毒です)

もーほんとに水を汚すんです、生活も、食べるも排泄も全部限られた水槽の水の中ですから。

 

しばらく前の話にはなりますが、うちの保護猫を2頭引き取ってくださっている、とらのすけとさすけファミリーの一番下のお兄ちゃんの作文を読ませてもらった事があります。

とらのすけと、さすけの事。

そして、亀についても書いていた部分がりました。

いのちの重きについて、小学校6年生が感じて学んでいるとても感慨深い作文でした。

亀については、おそらく、テレビか、学校か、本か何かで

外来種として駆除されている「アカミミガメ」を知ったのではないかと思いました。

シンプルに、あまりにかなしいではないかと、彼は純粋な心で文字にしていました。

そう、うちのかめちゃんもね、みどりがめ。と呼ばれる500円の亀ちゃん「だった」。

でも、本当は、とても大きくなり、強く、獰猛で、繁殖力が高く、かなりの環境適応能力を持った、アメリカのミシシッピー川の亀だったんだよ。

要するに外来種の1つです。有名なのがブラックバスもですよね、あと外来種は山のようにあって、土着の種類も外来種もどちらもまた人間都合により絶滅種になったり、まじ絶滅したり駆除されまくったりで頭痛くなるので割愛。そして後記しますが、猫も(正確には移入種)

公園とか、池とかで、ならんでひなたぼっこをしているかめちゃんがいますよね、あれはほぼアカミミガメだと思ってもらっていいんじゃないでしょうか。うちのかめちゃんのかかりつけの先生(笑)から聞いたりしたことや自分で勉強して飼育してきたことで話すので知識不足かもしれませんが。

ちゃんと、うちのかめちゃんかかりつけの先生いるんですよ!(笑)宮崎でウミガメの保護活動などをされている先生です。

やっぱりかめちゃんも病気をする事があって、2,3回見てもらっています。

先生は「ミミズを食べさせろ、ミミズが一番だ、おいしい」とよく言いますが(笑)ミミズを取る事が難しいし、味とかいいから!!(笑)あと、治療というより、飼育法により治った、生き返ったみたいなことが多いです。

うちのかめちゃんは「オス」です。今甲羅の体長が25㎝、幅が15㎝くらいかな。オスの特徴は前足の爪がとても長くなります。大きいでしょ、ミドリガメです、はるか昔は。

うちのかめちゃんは、甲羅の奇形があったりなんかで、小さい方みたいですけど、メスは、さらに大きくなります。

フライパンみたいなかめちゃんお池で甲羅干ししてますでしょ?(笑)あれ、メスです。

ご近所のフェニックス動物園とかでも、かめの展示場から毎回私、動かないんですけど、飼育員さんに色々聞く(^-^)写真撮ったり、なんたりで忙しい(笑)別に動きゃしないのに。

でも、かめの展示の所じゃなくて、やぎたちの所にいるかめたちもいるんですよ。で、飼育員さんになんでこの子達はここにいるんですか?と聞いたら、「脱走犯はこっち」だそうです。やぎたちとあひるのところにいます(笑)かわいすぎ

実は、かめ、大好きなんです(^-^)うちのかめちゃんは水亀ですが、陸亀派(笑)あ、アカミミガメと呼ばれる所以は、顔サイドに、赤いラインがあります。赤い耳をしている様子からです。

でも、二度と飼いませんけど。てか、うちのかめちゃんあと倍は生きるような・・・先生が20年以上はふつーにこいつら生きてるよ。と言ってましたし。上手に飼育できればの話ですし、あと、川や池に放したり・・・しなければの話。

どうして、安易に飼って安易に捨てるんでしょうか。

亀一匹。程度に思ってたらこの始末。

もう、日本のくさがめやいしがめたちは、この小さい時はミドリガメで小さくてかわいかったし、水替えも楽だったし、エサさえあげてれば色々飼育大変じゃなかった、でもみるみる大きくなり、勝手に自分で冬眠も越し、特に手放す理由は、水を汚すからでしょうね、水替えが大変になったアカミミガメに追いやられて、数が激減しています。

アカミミガメは本当に強いんです。泥のような水の中でも平気で生きられます。何でも食べます、体が大きい、繁殖力が強い、宮崎くらいなら子亀でも自分で冬眠を越します。とても日本にいたきれいな沢の水や体の小さい亀ちゃんたちが、太刀打ちできるはずがない。

あ、でもかわいいですよ、よくなれますなれます。うちの死んだ猫のキキちゃんによく追いかけられてましたし。

しかし、超有名な外来種であり被害は甚大となり駆除して、土着の亀たちを守らなければならないということです。

ほんっとバカですよね、こんなのの繰り返しばっかりじゃないですかね。どんだけの動植物の生態系が環境悪化や外来種、その他もろもろで絶滅してるんでしょうかね。

犬も猫も同じですよ。

なんで、飼う時に、調べない?飼ってから勉強しない?売る側が言わない?売る側も生態や飼育法を知らないの?だね。

私は、遺棄とか無い人間ですから、それにかめちゃん、かわいいんで、ミドリガメの飼い方。という本を買ってきて飼育の仕方を勉強しました。これ600円くらいですけど、私のバイブル(笑)

東京から一緒にタッパーに入って帰ってきた中です(T_T)困ってたよね、動物受け取りカウンターの人・・・(笑)

しかし、この水かえ!これだけは、ほんっとに大変ですね。

小さい時は、超楽です、水の量が少ないので。大きくなったら、水槽も大きくなるし、汚すので大変です。

かめちゃんの体を洗うのは好きです(笑)歯ブラシでしゃこしゃこしゃこしゃこ。

姉は、甲羅がはがれる時期があるんですけど、それをほっとけば取れるのに、むしるのが好きです。変態や。

みどりがめが、アカミミガメになってきて困ってる人!

捨てないで!逃がさないで!大きくなるけどでもできれば室内で飼って!!脱走犯多い!工夫すれば飼える!

 

さて。外来種から思い出したのは、ちょうど今日、ヤフーニュースで

☆野生化した凶暴猫も「小笠原流」で可愛く大変身!

とかいう記事を見たんですよね。

はあぁ??野生化凶暴可愛く大変身ん~??まず軽くイラッとしたけど(笑)

ん?小笠原?あ。マイケル君やない??

そう、これは、あの有名なマイケルくんの記事でした。

記事コピhttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150618-00000007-sasahi-env

世界自然遺産への登録を目指す小笠原諸島(東京都小笠原村)の父島・母島で、希少種の鳥類を襲う野良猫の全頭捕獲作戦が始まった。両島の山域に潜む推計150匹を3年以内に一掃する計画だ。猫は本土に送り、飼い猫として再出発させる。「鳥も猫も殺さない、外来種対策のモデルを確立したい」と島民は意気込む。

■本土で第二のにゃん生■ 

05年の作戦開始以来、捕まった猫は計約140匹。このうち113匹は都内の獣医師の手で飼い馴らされ、飼い猫として本土の里親に引き取られている。 
世界でも例を見ない”野猫更正プログラム”は、05年6月にIBOのメンバーから都獣医師会副会長の小松泰史さん(53)にかかってきた電話が発端だった。「猫を安楽死させる方法を教えてください」。事情を聴いた小松さんは「殺すのは待って。猫も救おう」と答えた。「動物の命と健康を守るのが僕らの仕事。安楽死は受け入れられなかった」と振り返る。 

マイケルと名付けられた猫ら4匹が小松さんの病院に送られてきた。凶暴な目つき、威嚇の声と姿勢、ガリガリにやせた体、腹の中は寄生虫だらけ。小松さんと病院のスタッフはきちんと餌と水を与え、しょっちゅう目を見て話しかけ、最初はペンで、慣れてきたら手で猫の体をなでまくった。この方法を続けて2ヶ月後、マイケルは腹を見せて甘えるようになった。 

これまでに約60の動物病院が猫を引き受けているが、更正出来なかった猫はいないという。「小笠原の猫は極端。慣れると人間にべたべたになっちゃう。きっと山の中で孤独だったんでしょうね」 

都獣医師会に所属する開業医は約750人。47都道府県で突出して多い。前頭捕獲する予定の150匹も受け入れられる、と小松さんはみる。「世界遺産への登録は猫にかかっているというくらいの気概で取り組んでいる。登録に貢献出来れば、獣医師会としてもうれしい」 

野良猫、それも小笠原諸島の…本土でペットに 


世界自然遺産登録を目指している小笠原諸島(東京・小笠原村)で、国の天然記念物オガサワラオオコウモリや珍しい野鳥などを襲う野生化した猫を、捕獲して本土に送ってペットにする取り組みが地元のNPO法人などの手で進められている。 

今月からは捕獲作戦に島民も協力を始めた。 

猫は住民が飼っていたものが野生化し、人里から離れた場所に住みついて野鳥などを捕まえて生息している。小笠原では1990年代半ばから、父島で固有種のオガサワラオオコウモリを襲ったり、母島で海鳥の繁殖地を荒らしたりする被害が深刻化している。

NPO法人・小笠原自然文化研究所と都獣医師会などが、島の生態系にも悪影響があるとして2005年から捕獲を始めた。 

生け捕りされた猫は海を渡って本土に運ばれ、獣医師会の有志が無償で引き取ってペットとして育ててもらえるよう1~3か月かけて飼いならしている。その後、希望者に譲られ、これまでに100匹を超える猫に飼い主が見つかった。 

同研究所によると、野生化した猫は、父島と母島でまだ150匹はいるとみられる。絶滅危惧(きぐ)種のアカガシラカラスバトの生息を脅かしているとの指摘もある。世界自然遺産登録の機運が高まったことから、地元の住民らも猫の捕獲協力に乗り出した。都獣医師会の小松泰史副会長は、「捕獲した猫は寂しかったせいか、人に慣れると飼い主に深い愛情を示す。世界遺産の候補地でもあり、責任をもって飼う大切さを訴えたい」と話している。 

世界遺産登録の評価報告書を作成する国際自然保護連合(IUCN)による現地調査が13日終了し、調査にあたった専門家はこの取り組みについて「人道的なやり方で素晴らしく、良い意味でびっくりした。NPOや住民が参加し、環境教育の機会にもなっている」と話した。また、登録に向けた課題について、「外来種を持ち込まないようにチェックを強化することが必要」などと指摘した。登録の可否は、来年7月の世界遺産委員会で決まる。

 

小笠原諸島で野生化した猫により希少な野生動物が捕食されてしまうようになり、もともと、猫のいなかった島に人が持ち込んだ猫が野生化してしまい、東洋のガラパゴスと呼ばれる島の生態系が崩れ、これを危惧した島民、行政、獣医の官民一体で、取り組んだ結果。

住民暮らす、父島、母島の飼い主不明の猫はいなくなった。

そして飼い猫の避妊去勢率が100%となった。

もう野生化の猫が増える事がない。

10年、10年の歳月をかけて、この大業を成しえ、続けている。

すごい。

これがカラスバトを捕まえて捕食してる、マイケルくん。すごくね?自分よりでかい。

猫ってすごい・・・。カラスバトも今はまた数を増やしているそうです。

そもそも、天敵がいなかった、鳥たちがかなうわけがなかったらしいです。(狐もイタチももちろん猫もいなかった)

猫はハンターですから、捕れなきゃ死ぬしかないですしね。特に飼われていた猫が捨てられれば狩りを覚えなければ死にますから。

マイケル君、相当すごかったらしいです、捕獲器があるんですけど(私も同じのを使ってます)あれに入った状態で1メートル?くらい飛んだらしいです。

あの中ではみんなすごいパニくるんですけど、つめとか頭とか怪我してしまうんですけど、そんな飛んだやつはいねぇ!いや、とべねぇ!

すごいなぁー!そして、先生に抱っこされているマイケル君もすごいなぁー!(笑)デブやろ!

nekosya03c0006568_17202515

小笠原諸島の野ネコたちは獣医師会により、島で捕獲された後、動物病院に運ばれ『社会復帰のためのリハビリ』を受け、そして終の棲家を探してもらい旅立っていく

捕獲するが殺処分はしない。

でも、最初からそうではなかった。 現在の活動にまでたどり着くには5年もの時間が必要だった。当初は野ネコ駆除=殺処分だったが、東京都獣医師会は反対。ネコを引き取ることに決めた

有志で始まった野ネコの引き受けはやがて、東京都獣医師会の正式な事業となった。

nekosya04

獣医師はノネコを辛抱強く人間に慣れるように訓練。そして、新たな里親を見つけて飼猫としての第2のニャン生へ送り出す。。

今では小笠原には「野良猫」という存在はあり得ず、飼猫はすべてマイクロチップで管理された上で、ほぼ「室内猫」として飼育されている

96958A88889DE3E7E5E4E4E5E5E2E2E6E3E2E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2-DSXZZO1701701025102010000000-PN1-11

この子、おがちゃんっていうんですって。好物はプチトマト・・・おいおい、元ハンター!(笑)

今栃木の子になってるんですってよ。

好きで、鳥なんか捕ってるわけじゃないよ、口元に運ばれてきた物を安全に安全な場所で食べられる、これ以上猫として幸せなことはないよね、楽したいんだからあんたたちは(笑)でもトマトって・・・おがちゃん・・・。

この小笠原の記事。成功したこと、まだってこととかたくさんあると思うけど。

私の現実とは、私たちの自己満足とは、大きな大義名分に、各所が馳せ参じて成し得ているこの小笠原とはかけ離れすぎているけど、

心底励みになるのが、凶暴というか、野性味のある猫たちが、人に慣れ、第二の人生をしっかり歩んで行っているという事です。

私も、落ちてる死にかけてる子猫を保護して、治して生かしてってもちろんしますけど。

でも、やっぱ、親猫たちだと思うんです。大人を避妊や去勢をしないと、いつまでも朝来たらちっこいのがいるんですよ。ミーミー。

そして、子猫はいいです。そこで助かれば、治れば、よっぽどの事がない限り、おうちが決まります。

でも、大人の猫たち。

そう、おがちゃんたちみたいに「社会復帰のためのリハビリ」がうまくいっても(ここが一番むずかしいんです)、なかなか子猫じゃないし、半分まだ目つき悪いんで(^_^;)

大人は里親さんになってくれる人が、少ない。

でも、成猫にこそ、里親さんが付いてくれるとうれしいと思います。

うちの子猫のマリオは、順調に元気になって、箱の上に乗ったりと子猫らしさが出てきております。

そして、成猫のめぐるは、順調に食い意地のおかげで、食べてる間に色々触られるというリハビリ?(笑)をされております。

東京の先生たちがやっているリハビリ。

〇猫を入れたケージを診療室内の人が多く通る所に置く

〇ケージを通り過ぎるたびに声をかける

〇ケージ越しにおもちゃや棒などでじゃれさせる

〇様子を見ながら抱くなどしてコミュニケーションをとる

ねぇ、みんな、これってうちもそうだよね!同じことしてたね!あまり深く考えずにやっていた事ですが、保護猫との経験や猫の習性とかから、自然とこうなっちゃうというか、なんかとりあえず、これ4大よね(笑)

これが同じでとてもうれしかったです。

大人の保護猫のリハビリは、根気です。

でも、がんばろう。捕獲器で1メートル飛んだ、マイケルがあんな太って伸びてる・・・んだもん(警戒心などひとつでもあれば、猫はああやって伸びることはないです、しかも写真撮るので他人の前でしょ)

いや、あんなでかい鳥つかまえて食ってて、捕獲器で飛んだ猫をどうやって先生たち・・・まじすごいと思う。でも、山の中で孤独だったんだろうって。心開かなかった子がいないって。

よっしゃ!うちも森の中!

ねこぱんちかかってこいや!(笑)

がんばります。

そして、やっぱりいやなこと、猫たちの現状はいや。だから(性格は頑固じゃないんですが)しつこいけど、室内での飼育と去勢、避妊手術、終生の飼育についてこれからも、店だったり、友達だったり、自分のHPだったりでもいい、話をし続けようと思ってます。できる事は少ないですが。

だってですよ、うちにも、社会復帰のリハビリ終わったグータラな方たちいますから(笑)ただ社会復帰してないだけ。ぷ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA床下で子供を産んでた、まさこ。です。

うちの保護猫たちの中では一番新人のまこ。

子猫2匹は死んでました。腐ってて。すごいんですね、腐敗臭って。

つーか、ほんとすごかった。あんな小さいのが腐るのでも。きちんと埋葬しました。必ず姉妹は助けると誓って。

はまださんが手負いの猫、または母猫の恐ろしさを知らなかったので、床下開けた途端、ライト照らして覗き込んだという、もし母猫が近くにいたら今の顔じゃないかもね伝説です(笑)

ちょっとまって!という暇もなく、覗き込んでました。まこが遠くで様子をうかがって見ていたからよかったものの・・・はまちゃん。で、まぁ、私はもぐりこみ係で、いつ、まこにぶっとばされるか係。。。

で、残り2匹は、助かりました(^-^)死んでしまっていた子が腐っていたから、感染する手前でしたけど、ほんと全員死んでしまう所でしたが、まこがいい加減子育てが下手というか、保護したストレスでしなくてですね、

でも、子猫は人口哺乳にすぐ切り替えてから、赤ちゃんの風邪がひどすぎて、2日目で死ぬかもしれない・・・と、思いましたが助かりました。あきらめるのだけは絶対にいやだ。

ま、今は、元気に育った、娘のかなとかんの。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAかな

OLYMPUS DIGITAL CAMERAかんの

このふたりも、レベル4,9でした(笑)

今は元気すぎて、すべてをあきらめさせてもらってます(笑)

嗚呼、どうか今年は乳飲み子が来ませんように・・・ほんっと大変なんですよマジで。

1頭ならまだね、ちょっと余裕こけますけど、2頭以上はもういやだー。

寝る時間無いです、交代できないんで。2時間おきは基本ですけど、ミルクすぐさめるしまた湯煎してとか、すぐのみゃいいけど飲めない子いるし、カテーテルつかったり、おしっこさせたりうんちさせたり、なんたりかんたりで終わって哺乳瓶消毒まで済んだら、もう2時間たってます・・・元気な子達ならいいけど、だいたい弱ってるから・・・あたしも寝ぼけてるし育ちが悪いと私も寝てないだけでフィジカル落ちるのに、メンタルが弱るし。

乳飲み子たちと一心同体みたいになりますよ。

この子達の事、昼間だれかやってて、ちょっと寝る。が、できる状態にならない・・・のが死にかけ新生児たち。

これが親猫と半分半分ならできるんだけどね。夜母、昼私。母猫がいてくれるだけでいいんだけど、ゆたんぽ替わりだけでも助かる。死にかけの母猫子猫のビオラファミリー。ビオラちゃんは、1週間寝たきりでも一度だけ私にシャーと言ったきり、あとはお願いします、私が治るまでと、子猫を預けてくれました。

ビオラちゃんは、私の優次郎(死にかけレベル4.9)店長の幸太郎、とらのすけのママ。彼女は足も3本しかなく、死にかけてましたが、唯一頭を動かして、この子達をなめたりあごの下に入れて眠ったり、そして、あの骨と皮しかない、その体からは母乳がでました。でももちろん足りる量ではないので、私が預かりました。

まぁ、毎回100gあるかないかで、体中しっちゃかめっちゃかみたいな・・・嗚呼、ほんとにとりあえず今回マリオが子猫でよかった・・・ありがとう500g、ここまで育ててくれて、ありがとうママ猫さん。

あー乳飲み子やだー、すべてあたしにかかってくるんだもん(T_T)やだー死なせたくないしー乳飲み子今年なしで!お願い!(誰にや・・・)

(あ!うち、太陽光発電と防犯カメラ、防犯と遺棄抑止の為にもつけたから!(太陽光発電は電気の為(笑))捨て置いて行ったとこ分かったら通報。絶対許さん。こそこそすんな!!真っ向勝負してくるクソじじぃの方がよっぽどましやわ、つかうちの敷地にその足で入るな!ま、捕まるからね。犯罪です、愛玩動物の遺棄は、罰金、さらに懲役あります。犬や猫をいまだに段ボールで捨てる犯罪者の中で、あきれかえったのは、宅急便の伝票がついてて、すべて個人情報書いてありましたけど。ってのがありました。ほんっとにバカね。バカなんだよね。)

でわまた

 

DIARY

題名:これがいやなんだ。

2015年06月14日 by おかぴ
コメント

こんにちは。お疲れ様です。

昨日、子猫保護しました。うちの垣根の中にいたのをいのさんが保護しました。

んー、状態は良くもなく悪くもなく、レベル5がMax(もう死ぬかもしれないね、この子)だったら、ま、レベル1.5あるかないかかな。

今日は、ずいぶん良くなってくれてほっとしてます(^_^)

速攻、院長より処置を受け、治療して、一軍昇格を目指している所です。

結膜炎がひどいのと、軽く衰弱してるのと、おなかの虫とかかな。

生後45日前後なので、油断はできません。

やっと、えぐい感じじゃなくなったから、写真撮りました(笑)

目はまだ長くは開けていられません。

治るものばかりですので、治します。

もう死にません。

んー、遺棄ではなさそうな気がしますね、この子は、たぶんだけど。

親兄弟から、はぐれてしまったかな。

母猫は移動しますし、これぐらいの月例は自分でチョロチョロしはじめるので

初対面で、いっちょ前に、シャー。ぷ。

で、いのさんの保護の仕方が悪かっただけの話ですが、ガプと噛んだらしくて

超チビなのに、いっちょ前に、ちゃんと身を守ろうと必死な姿は、人間と対峙するのがはじめてで、この野郎絶対くるな触るなって感じでしたね。

ま、診察を受けたり、帰ってきたら、そそくさシャンプーされたり、ご飯をもらえたり、毛布をかえられたり

母猫、兄弟がなめてやっていたように、お顔や体をふいたりなでたりで

意外と、まぁ、大丈夫かも。と思ってくれたようです。

うちに入り込まなかったら、いのさんが気が付かなかったら

死んでたかもねぇ。連日の雨、体温の低下、ひどい結膜炎(癒着してたら失明もします。目があかない。香は左目は失明でした)母親からまだエサを取るすべを教わっているとは思えないし、まだ母乳であったかもしれない。

雨が上がれば猛暑、車にカラス、その他もろもろ、どうやってこんな小さな子が生きていけるかな。

香がいた時も雨が上がった日の猛暑。ウジがわいてました、香には。目も下半身もダメでしたしね。

こいつはレベル4,9でしたけど(笑)

あんな虫、はじめてみました。ウジ。しかも超ふくよかなウジ(笑)!!

香の腐った傷と内臓に肛門から入り込んでたんですけどね。ま、ウジは腐ったものしか食べないらしいですけど。

香は、あのままハエにたかられたまま死んで腐ったんでしょうね。

よく生きてるわ(^-^)ま、不自由はありますが、特に排泄が自分でできないので、排尿排便は人の手がいる女ですけど(*^^)v

死ぬ子、こんな子、これから山のように。毎年言いますけど、保護されて手厚く育つ子たちなんて

氷山の一角です。本当に。まじで。

うちにいなければ、この子は、どうやって生きていったのだろうか。

うちにいなければ、この子は、どうやって死んでいっただろうか。と、夜、大きな変化がないかと様子を見、この子の顔を見てそう思いました。

この世は残酷。

でも、慈悲深い。

生まれた生命は、その瞬間から死に向かっていく。

私は分からない。

生まれなくていい命なんてない。のだろうか、分からない。

人間が絡んでいる。

私は、この子達は産まれなくていいと思っている。

この残酷な世界には。

猫は野生動物じゃない。増やしているのは人間だ。

この子らを残酷にしているのは、人だと思う。

これがいやでいやでしょうがないから

減らすしかない。

産まれないように、その一代で終わってくれるようにと、完全室内での飼育と去勢避妊をしてほしいと願っている。

そして、いやでいやでしょうがないのは

こうして、いちいち一頭一頭と関わる人間に向き合ってしまう私がいやになる。

スルーできないんですよ、どうしても。

ほっとけばいいんですよ、どうせ死ぬのだから、どうせ死んでいるのだから。

ばかにされても、なにを言われても思われても、

Oどうしてもいやだから、自分たちの出来る範囲でやる。

猫はもう家畜ではない。猫の仕事はもう終わったでしょ?

もうペットでしょ?ネズミいないじゃん、家に。

人間の都合に合わせた愛玩動物でしょ?

なんで、死ななきゃいけないのかな。

なんでかな。生き残っても、過酷を生きぬく。

増えすぎてしまったのなら、減らすしかない。

減らすためには、産ませない、産まれないようにする。

無責任にエサをやらない。

手を出さない。ほっとく。

手を出したら最後まで。

これからも、こつこつ、やっていきます、来ちゃいますから

誰よりも多くを学び、考えながら。

「私は、自分からは保護に出ません。人が持ってきても何もしません帰って。うちに来た猫だけ、手を出せる時だけ手を出します。出したなら責任を持って最後まで、必ず責任を持ちます。うちに来た猫だけでも、ありあまるのだから。」

 

それに私、猫が好きですから。(^_^)

 

彼はマリオくんです。

鼻の所のほくろが~

スーパーマリオ(^-^)

がわいーーーーーーーのねぇ~ほんとにミーミーは。

早くいろいろよくなるといい。

そして、一軍へあがって仔犬たちと遊んで、るんるんを満喫して家庭に行ってほしい(^-^)

でわまた

DIARY

題名:おいなりさん

2015年06月11日 by おかぴ
コメント

こんばんは、おつかれさまです。

るんるん、かなりがんばってます。

そして、結果が付いてきました。

やはり、君はやる男だよ、るんるん(T_T)ありがとう、おもちゃを持ってきてくれて・・・雪見となめなめごっこしてくれて

日常が非日常になると狼狽します、でも、たったこれだけの今までの日常が戻るだけで、んなに幸せを感じるんですね。

しかし、思いました、もしかしてるんるん死ぬと?って。

はまださんに、るるを勝手に殺すな!となぐさめられてましたけど(これなぐさめです(笑))

数日寝たきりっぽくなってたので、お尻が床ずれみたいになってますけど、これは何とかなるから何とかする。

しかし、またいつ急変するか分からないので、それにこうして付きっ切りで思う存分甘えて好きに残りの犬生を、いつも通りに生きていられるよう、細心の注意を持って一緒にいます。

そして、ここも大切なのですが、

誰かに付きっ切りになると、みんなに目が届かなくなる。なので、そこもかなり意識しています。

がんばろう、るんるん。薬なくなったし、院長先生んとこチェックに行こう(^_^)

こまめにチェックしに行こうと思ってます。

ほんっとに、病を持ち、発病し弱ると、一気に急激にきますから・・・。

 

さて。

よろしくお願いします、です(^_^)

Oおしりから載せるってどうかと思いましたが(笑)

いい~しっぽをお持ちなので(店長が言ってました(笑)バカやろ)

おいなりさんのようなしっぽです(^_^)

久々にきたー!

最近、みんな、長くて鍵ってないしっぽだったからねぇ~

慣れたら、素敵なおいなり、いじります~♪

DSC_0427

O

6月9日保護

巡君(めぐるくん)と申します。

去勢手術終了、ワクチン、フロントライン、駆虫、ウイルスチェック(猫白血病・猫エイズ)両方とも陰性。

めぐるくんの飼い主さん募集します。

昨日、去勢手術が終わり、るんるん生活のスタート。

保護してその日に、すぐ、院長に無理を言ってしまいましたが、ほんとに無理を言って・・・去勢手術、各検査、処置をして頂きました。

るんるん一軍スタートです。

黒いケージに入っている2枚目の写真が、保護してすぐ。おびえています。

で、3枚目は、夜どうしているかのチェックで(笑)気になって気になって(^_^;)

様子を見に来たら、くつろいでました・・・オイオイオイ(笑)

うん、でもよかった。

突然保護した今回は(発情が来ているメスと思ったんです。妊娠する!と、最近知らない猫たちがいるんで)で、院長先生に、本当に突然、オペをお願いできませんかと無理を申し上げてしまって、そしてそのために性別を確認する必要があったので(オスなら何とかできますとおっしゃっていただけたので)

性別確認を。

できるかな・・・と思いながら、店長とがんばりましたー。よっしゃ!玉ある!オス!と(笑)

ま、その前に、実は私が本当にミスをしてしまって(腕をつかみそこねて)で、おびえている、怖がっている子をパニくらせてしまってですね。

可愛そうなことをしてしまいました。

壁を登る猫を久々に見られましたけど(笑)

全部扉は閉め、換気扇も回すんですよ、クルクルのやつは。

壁をばねにして換気扇から出られます。爪がかかれば、どこまでも登れるでしょう。すごいなあ~猫の運動能力。(まぁ、感心して見てる場合じゃないけど、ほれぼれしますよ。めぐる君にしたらいい迷惑でしょうが・・・)

パニくらせたら、アウト。手負いの猫はムリです。飼い猫でも手を出せないです。

あーでもくやしい。超ミス。めぐる君を結果暴れさせてしまい、爪がはがれたか割れたかでまだ出血がある・・・(だいたいみんな最初爪を怪我するけど)めぐる君程度をパニくらせるミス。反省しまくりです。

とても、大人しい子なんですよ。私が悪かった。超ボンミス。

猫パンチとかみつきが無くて(とりあえず、べたべたは触ってないけど)威嚇と猫パンチは目があっただけで普通なので。

そして、食い意地がむちゃくちゃはってます!←これいいこと。排泄もします!←これもいいこと。

この、食べる出すの2つをすんなりしてくれる子は、慣れがかなり早いです。

食べる時と、排泄する時が、最も無防備になる時ですから。

警戒心と恐怖心と嫌悪感の塊の子は、1週間は普通にしないときあります。

うちのババ猫たちも、すさまじかったですよ。最初。

今もみかは、子猫を産むたびに私が取り上げてしまったので、私が嫌いです。

覚えてますよ~猫は。しかも、大切な大切な子猫たちを取り上げられてしまうのですから。

3回で13頭かな?みかベビー。てか、子猫捕まえるより、親やろ!ですけど、どうしても、みかが捕まえられないの!!つかまんないのよ、みかは!

ありとあらゆる事をしましたが、あったまがいい。1年はかかったと思います、保護するのに。

でも、るんるんのまわりで産むんですよね。・・・なに、そのこだわり・・・(笑)

天敵が少なかったのかもしれませんねその時。母猫は意外と子猫を連れて移動するんですけど。

最後のお産は、私に取られないように、ご近所さんの屋根の中で子育てしてて、子猫が屋根おる~と母が見つけて(^_^;)

ま、どうせ遊びだすから、落ちてくるわ。と思ってたら、一匹先に、助けてー雨いやだーママどこーとミーミー泣いていたので、よしよし、きたきた。と、先に保護したら、みか、すぐ全員連れて現れましたよ。

で、その日に子猫たちは、猫じゃらしと、ベビーキャットムースにて簡単に保護(笑)

でも、つらかったですよ、毎回。毎日毎日裏口にくるんですから。

絶対に、みか、うちの子にすると、全員でがんばりましたから。

 

めぐる君は、扱いやすくて助かります。久々、この感じ~(笑)

ババ猫のちよちよとか、さゆりとか、もえとかおとめとか、あと誰だ?(笑)

これまでの最初っから触ったりできる子はいて、でも

「抱っこ」

抱くまでに、時間がかかるんですよね。

抱き癖は、ゆーっくり時間をかけてって感じです。

さて。

まさおがいのまた家で、順調順調(^-^)な生活をして慣れてきたころなのですが。今度写真載せよーっと♪

でも、まだ抱くのはムリなようです。お父さんがチャレンジしてるようですけど、色々(笑)

まさおも幸せになりました(^_^)

なので、

保護猫 めぐる君

家猫として、この子が死ぬ時まで一緒にいてくださる方。

去勢やワクチン、駆虫など、最初にすべきことは、私がやりましたので、あとは人なれなどをがんばります。ですから、

「完全室内飼い」が、「絶対条件です」ペット不可とかまじ論外。

ご連絡ください。ご相談くださいませ。

また、店の至る所に、めぐる君めぐる君めぐる君と店長が名刺を貼るでしょうから

また、子供が「めぐるくーんめぐるくーん、おかーさんめぐるくんて何ー?」になるまで、知名度上げます(笑)

よろしくお願いします!

またかわいい、見合い写真を撮るんで(^_^)

でわまた。

 

猫が引き寄せられてきているんです。

原因は分かっています。すべてがそれとは限りませんが

きちんと対応してもらわないといけないことで

正直、腹の中では、かなりむかついてるんです。

キレなくてよかった・・・とはまださんはホッとしたんじゃないかな。

ダメなんですよね、こういう時はしばらく黙っとかないと。

私は誠意ある対応はしたので、それにそれはこれからしていく事なので。

でも、とりあえずは、めぐる君が感染症もなく無事に去勢も終わったし

もうちょっと、ちゃんと気持ちを整えてから、順を間違えないよう、猫ちゃん達の動きを把握しようと思ってます。

猫ちゃん達の把握は、うちのスタッフたちが良く知っているので。

あの色の子はこうですとか、しっぽの長い方は飼い猫なはずですとか。

DIARY

題名:岡るんるん

2015年06月07日 by おかぴ
コメント

こんばんは、お疲れ様です。

3じ。眠れないんです。

るんるんが危なかったです。

何とかICUなどに入り、処置がギリギリ間に合って、生きてます。

なぜか院内では食べるのに、家で食べてくれなくて不安です。

もともと痩せているのに、ガリガリになってしまっています。

私は、二度と自分の犬や猫が死んで、後悔だけはしないと決めていますが

自信がなくなってきました。

るんるんもなごみちゃん(東京に帰った和田さんのマルチーズです)も重症ですが、がんばっています。

まだ、してあげられることがあるし

させてくれることを私に与えてくれているので救われます。

2人ともがんばっています。

 

るんるんに関しては、出生から話したいと思います。

東京で勤めていた、ペットショップで生れました。お母さんはらんらん。超いい子で可愛い子でした。狭いケージですぐうんこまみれになっていましたけど。

お父さんは、チャンピオンの名前忘れたな、何とかくん。よくお店にお泊りにに来てました。両親とも、よい子で大好きな子で、ボストンテリアは超ウケる犬なので可愛がられていました。

らんらんが帝王切開だったけど無事出産をし、5頭の赤ちゃんが誕生したと聞いていました。

よかった~とみんなでよろこびました。

お店の地下室に、トリミング室とホテルがあり、そこで繁殖犬は暮らしていました。

発情が来たら、私たちが報告でした。

社長も決して悪い人ではなく、私は今思えば、社長も若かったし(今の私くらいでしたから)今の私のようにペット業界に翻弄され、繁殖業に踏み切ったんだと思います。でも、男の人だから、あれこれきれいにできないんですよ・・・。

だから、よく私は繁殖所の掃除や喚起やサークル洗いなどに行っていましたが

頭数が増えるごとに、社長も店にいる事がなくなり、そちらへ専念せねばならない事もあり、私も店長として店やトリミングホテル新人を抱えていたりしましたし

浅はかな管理で、ジャックラッセルのみー子と、パピヨンのゆりのサークル(通常ケージですけど)が隣で、朝掃除とご飯を持っていくと、パピヨンの赤ちゃんをみー子がサークルから引っ張り出し、赤ちゃんの上半身を食べちゃってて、下半身が落ちていた時は、そっと赤ちゃんを抱き、腸が出ていたので。そしてきれいなタオルを持ってきてくるみました。

決してみー子が悪い訳ではありません。「ジャックラッセルテリア」であり、お産後ですので、そしてみー子は普段からそういう凶暴的な所はなく、テリアの「本能」だと言うことは、みー子をよく知る私たちは、赤ちゃんにもみー子にも涙をながしながら仕事をしました。そして、何でサークルなわけ??最低やわ!とみんな憤りました。

お産で亡くなった子も何頭もいました。きつかったです。朝来たら生まれてて、親子ともども死んでいて、最低でした・・・。

行くたびにつらくなって、本当に行かなければならない時だけに行くようになったと思います。

ある日、社長に用事でこっちへ来てくれと連絡があって、行ってみると、玉のような赤ちゃん達や私たちのお世話をしているみんなが、超がんばっててよろこんで、あとでこっそりおやつを持ってってやろうと思いました。

その時、えっと気が付いたのは

なんか干しイモが動いている感じの赤ちゃんがいました。

らんらんのおなかからはじかれて、すみでもぞもぞしてた

それが、るんるんでした。

社長に、この子小さくないですか??未熟児ですか??生きてますねまだ。

5人兄妹の、1人だけ男の子、あとは4人女の子でした。他の子は、ボストンのミディアムサイズの子なので、デカかったです。るんるんの妹の女の子の1人はチャンピオンになったと聞き、宮崎に帰ってから聞いた事だったのでうれしかったです。

妹ちゃん、たぶんお父さんに似たな・・・と(笑)るんるんもブリンドルです。たぶん妹ちゃんもブリンドルかなぁ~

らんらんも、血筋はよかったので。らんらんはブラックでした。

そんな妹たちの中で、るんるんは、三分の一しかなくて、干しイモみたいでした、干からびちゃってました。

社長は、この子はもうだめだね~。ミルクが鼻からでちゃうし、大きくならないんだよーみたいなことを言ってましたが

私、その干しイモがですね、4頭のおっきいのの中にまだがんばっておっぱい目指して必死で動いているんですよ。

 

これ、もう直感でした。

この子、生きる。

 

なんの用事で呼ばれたかは忘れましたが、

次の日かなんかに、社長、あの仔犬、私が育ててもいいですか?他の業務には支障をきたしません。と申しでると

んー。岡さんはいつもそうだけど、きりがないよ。(ホテルに置いて行かれた乳飲み子の子猫も育てたから)

でも、OKがでて、とりあえず、るんるんだけがこっちに来るんだったら、らんらんたちも連れて行ってと言う事になり、みんなのらんらんファミリーの世話という(うんこまみれ(笑))の仕事を増やしてしまったのですが

はじめは、全員、ノミシャンプーからでした。

特に和田さんに、まぁ、かれこれこういう事情で~・・・らんらんの未熟児を~・・・育てよっかなぁ~ってか育てることになりまして~と話すと

知らないから~あたしそんなの~

ってな回答でした・・・。

ま、全員連れて来たらちょーノミがいて

やはり弱いからでしょうね、るんるんはおびただしい数で、和田さんが「カビるんるんじゃん(笑)」と、もう来たらさっさとるんるんのシャンプーを(笑)

死にかけてて小さいから、あらってぇ~こえぇぇぇ~と頼んだら、さっさと。ぷ。

絶対、ダメ。という人。でも、連れて帰っちゃえば全部やる人。なんで(笑)ぷ。

それから、2時間おきの哺乳になって、トリミングが2時間やってミルク、またやってミルク。

と、まだ家に連れて帰っていなかったので勤務時間内は、飲ませまくりましたが、やっぱり、軟口蓋拡張症とのどの骨の奇形もあり、鼻から出ちゃって、私たちも、まだへたくそな時代だし、休みの日に頼んでおいたのですが、次の日行くと、ミルクも飲まないし

案の定、誤嚥性肺炎を起こしてしまいました。そしてその頃、後輩が「岡さん、るんるん足が変ですよ、足が」と気が付きました。

これは、もう家でやらなきゃ死ぬと思い、連れて帰っていいかと聞いてみると

社長は、水頭症の検査などに連れて行ってくれました。あとあと、宮崎に連れて帰る時に、社長にあいさつに行くと、るんるん、大きくなって、立派になった。よかった。

と、ばんびたちもかんなたちもいなくなるので、とてもさみしそうな社長でしたが、憎まれごとの一つも言わず(言わない人でしたけど)、いつものそっかぁ~そっかぁ~(^-^)が口癖の社長で見送ってくれました。

検査などにもそっと連れて行ってくれていたのは、私たちが必死なのを分かっていたのでしょうね。

検査に問題なく、超笑ったのが、あんな手のひらサイズのるんるんを、コーギーくらいが入るバリケンに入れて連れて行って、しかもなんかパンダかなんかのぬいぐるみが入ってなかったっけ(笑)

帰ってきたのを見て、パンダと転がりまくるやろ!って感じでしたが、大丈夫だったようです・・・。

それから、家で、るんるんの子育ての再スタートとなり

職権乱用で、店長でしたから全員のシフトは私が組んでましたので、私と和田さんの出勤をかぶらないように、休みをバラバラにして、私か和田さんが必ずるんるんに付いてました。

それはそれはよっちゃんがかわいがりました。

もうかわいくてたまらなかったんでしょうね。

るんるんは立てませんでした。背骨と足も奇形で、明後日の方向を向いてます。

小さい時は、腹ばいでした。カテーテルを胃に直接通すとか、獣医は行っていましたが、ちょっとそれは抵抗があって、早いけど、フードを思いっきりふやかして、食べさせ始める。方向で行きました。病院に行くときは、ハムスターの入れ物でした。思い出した。(笑)

フードはなかなかムリでしたー、たべても3個くらい?

だから、これあんまり参考にはしないでほしいんですけど、ニュートリカルで生きました。

一日何度も何度も、フードをあげて

でも、時間がかかりましたー。

で、立てるようになって、おしっこは腹ばいでしたが、とりあえず筋肉が付くようにリハビリ体操などをして足は強くなっていきました。

色々あったけど、死なせたくない。拙い私たちの世話で、よく生きたと思います。

書ききれないほど色々あった。

 

体は悪いけど、死ななければいいとだけ思って一緒に生きてきました。

彼は、そんな体であっても、いつも、るんるん♪るんるん♪していました。だからるんるん。

何度窒息で倒れても、足がダメで倒れても、目が見えなくなって倒れても傷ついても、てんかんで倒れても

がんばっています。

うっ血性の心不全による肺水腫。との事で、肺に水が溜まり・・・。

治療を速やかにはじめています。

でも、あれだけ激しいてんかんが、日に何度も起こる事があるので、その時に心臓が止まるのではないかと

恐ろしくてたまりません。

正直、るんるんは何があってもまた立ち上がるとまだ思っているので

私、何もまだ先の事は考えてないし

どうなるかわかりません。

ただただ、ただただただただかわいいるんるん。

ペットショップるんるんのるんるんくん。岡るんるんくん。

最高に仲良しなのははまださんです。

もう、油断はできません。るんるんの力を信じていますが、ただ毎日苦しくなければいいですよね。

 

るんるんがいなくなったらなんて事が、想像すらできません。

私は犬や猫を溺愛する人間じゃなく、友達なんですけど

るんるんは無条件に溺愛の気持ちがあったような気がします。

和田さんはまだ安定期に入る前なので、飛行機などは無理なので

でも、るんるんに会いたい。るんるんに会いたい。と泣くんです。

私以上に溺愛、和田さんのおかげで生きてこられた事もあるからね。

 

今も、たくさんの人に大切にされているよ。

 

治療がうまく進むといいと思っています。

院長の指示に従いながら、安定した日が来るように努めたいです。

 

そろそろ、みんな起きるんで、このへんで。

でわ

DIARY

題名:るんるんメダル

2015年06月04日 by おかぴ
コメント

こんばんはー。1時半。今日はるんるんのてんかんがでて遅くなってしまった。。。

今、会社の新体制の関係で、もう法務局など、手続きを急いでいる所でございます。

るんるんの業務は何ら今までと変わりないんで、ご心配なく(^-^)です

妖怪メダル・・・

すごくないですか?妖怪ウォッチのやつ。すげー高いの高くて、なんじゃこりゃ!でした(笑)

うちらの時代だとビックリマンシール?

どうなの、ちび子持ちのみんな。

だから、わたしもるんるんメダルつくろっかな。(笑)

「るんるんオールスターズメダル」(^-^)

バッジでもいいか、カードでもいいか(^-^)

「うちの子は、るんるんっこです!」と、どこにでも提示してもらって、るんるんっこだけどなんか文句ある?みたいな(笑)ないよね(笑)

いや、なんか、うちで、何時間も飼育説明を受けてもらって、困ったことがあれば遠慮なくご相談も頂いて、立派にこいぬ達と一緒に成長されるみんなをみていると、自信を持って「るんるんっこ印」なんてあればいいね~

なんて、はまださんとはなしてたんですよね。

はまださんはいーねー!ちょーほしいと言ってました。塁とひなたの分もくれと(笑)そしてアトムもるんるん出身ではないけど、るんるんが実家と思ってるんだからくれと。(笑)

わかった、まじで作ったらやるから(笑)

トリミングのお客さまには「るんるんトリミングメンバーズメダル」(^-^)

なんて、話してました。

 

最近は、ずっとうちの犬たち猫たちをちゃんと紹介してなかったから

時々名前も出てくるから、

まずは

私の恩犬でもあり、私の心の支え、私の先輩、私の人生を変えた犬。

「ばんび」です。

55-1755

この前のお祭りん時の写真(^-^)

あたしが撮った方が200倍かわいいけど、ちょっと今、データでどれ選ぶかで1時間かかりそうだったので、祭りの時の(笑)

もう東京から一緒に宮崎に帰ってきたうちにいる同志たちは、ばんびとるんるんだけになってしまいました。

るんるんは、がんばっています。

あれだけの障害を多く持って生まれて来て、今もなおたくさんの疾患と共に生きています。

ばんびは、16歳、るんるんは11歳。

ばんびも、いい加減どこか悪い所がないかと、不安でしょうがありませんが

先日の定期健康診断と血液検査で、腎臓は悪いです。ま、年だからこれぐらいはもう十分あって当然。

でも維持ができていて

まだ元気でいてくれる事に、まじでほんとうに感謝しています。

仕事は引退しました。ちょっと、きついかな。で、みんなが帰ってくるまで昼間は寝てて、3時くらいからずっと待ってます。

誰か来るのを待ってたり、みんなが帰ってくるのを待ってます。

そして、超うれしそうに、そして音頭と遊んだり、ゴロゴロ甘えたり、いばりちらしてたりで

ばんびのいつも通りはそんな感じで出来上がって来てます。

なーんでこんなに丈夫かなと考えます。私が飼って来た犬の中で、最も苦労した犬だと思います。

子供もたくさん産み、劣悪な伝染病が流行る場所、フィラリアもワクチンもフロントラインなんてしたこともないし、あれだけのたくさんの犬をまとめてきた繁殖犬ですから

苦労しました。

でも、ばんびはメンタルがまずとても強い。そしてフィジカル面でいえば、生まれ持ったものもあるでしょうが、これも強いです。そして、若い時から大食漢ではなかった、今は2,3㎏ですが、一番大きかった時が2,8くらいだったかな。

ばんびは、強いです。

自分で食べたり食べなかったりの調節をしているようです。

最初は食べない時には、ひーひー言ってましたが、あーこれは自分でばんび調節してるわ。と思いました。

なので、内臓への負担が軽く、BUN(←食べたらグン!と上がります)の腎臓の数値などが、一応保たれているような気がします。

いつなんどきですけど。

ただ、まさかこの時になって、ばんびが一番状態がいいとは想像はしていませんでした。

実は、なごみちゃんが腎不全で。今和田さんの家族でなごみちゃんに尽くしてあげられることをしている所です。

毎日電話で話しています。

 

えーっと。

ばんびの話をしたので

なぜ私が、宮崎に帰ってきたか。ペットショップるんるんを続けているか。

それは、ばんび、なごみ、よっと、かんな、ぱいん、きゅー、るんるんの引退犬と、引き取り犬を

連れて、何不自由なく生活させたかったから、あの場所から連れ出したかったから。

かんなたちはお散歩行きたかったから。

全く外を歩くことができなかったコーギーのぱいんの、お散歩の練習を時間があったからやってたら、人件費のムダだと言われた事があって、最悪や・・・意味が分からんと思いましたしね。

は?あんたの繁殖犬の世話してんだけど、こんなかわいいのに?は?。ですけど、私たちはぱいんが少しでもケージとか以外のこと、コーギーだし、一緒にしてみたかっただけだけ。

るんるんは、時間があけば、エリーと旅に出ろ。ですけどね。

実は、ペットショップるんるんの実は実はの動機、そして和田さんが東京から宮崎で働いてくれたわけは

この子達のためです。

私たち、26歳と24歳で立ち上げたペットショップるんるんですが

かなしくてきつくてもうまじでやめたくてやめたくて、ほんっと自分がそこの労働力になっているのもいやだったけど

置いてやめられなかった。

さみしくなりました。あの時のメンバーの事を知っているのは、るんるんのオープンからのファミリーとか、スタッフとかだし。

みんな死んでしまうからね・・・。

でも、そんなたくさんの苦しい思いをしたし、ペット業界の表と裏を知っていたし、ま、いまもそうだけど

そうだけにはならない。私はうまくやるしかないんですよね、特に子犬の仕入れ。手ごわい生き物を手ごわい人たちと商売するから大変です。大手と違って、何頭も何頭もいっぺんに買えないから。

周りはうるっさいし。おととい父にぎゃんぎゃん言われ過ぎって、もーいや!!!いまはこれ以上はできないんだよ!!!じゃぁあんたがやってよ、だったらあたし超楽になるけど!!!は?!もう帰る!!みたいな喧嘩(^_^;)

ま、裏表、いや。結構お客さまにも伝えますしね(笑)

うそついたり、真っ向勝負しないのはいや。

ばかみたい。

そうなったらやめる。

あたしたちは表も裏も一緒。

だって、もう、お付き合いのあるお客さまの顧客数。すさまじい数で、今日、経理事務の打ち合わせ引き継ぎだったけど、全部まとめて、整理して、暑中見舞い出す!とか、うちのジジぃが言ってましたけどね。社長さんよろしくでっす、バーカバーカ。

数だけではない。私の目の前にある、感謝状。

はまださんが、私もこの中の1人で思いは同じと。感謝状を頂けるペットショップなどないと。

私たちは当たり前のことを、がんばってきただけだけど、お客さまには伝わっているのですね。ありがとうございます。

るんるんメダル、あげます(笑)

ふう。

今度はるんるんの紹介かなぁ~。

 

「彼は不屈です」

 

あきらめないこと。

あきらめなくて、結果がでるわけでもないけど。

あきらめたら、そこで終わるし、何も残らない。

 

今は、頼りは耳と、他の子の動きに合わせて生活しています。

引退させたら、一気に弱ると思うので、心臓が悪くなってきた事以外、内臓疾患はまだないし

店長とはまださんが、店にいるから

まだ、引退は伸ばしています。

 

でわ~

23-0701

今年はエリーとるんるんと撮ったよ。

これはるんるんだけ。

気が付く方いるかな、わきの下から足が出てるでしょ(^_^;)

まだ自分で歩けるよ。

この日、実はきつかったんだよね。。。。

はまださんもるんるんと撮ってました。

リクエストあれば、はまだ&るんるん。データあるんで載せます。

DIARY

題名:私が辞めるまでに

2015年06月02日 by おかぴ
コメント

こんばんは、お疲れ様です。

2じでーす。今日のお泊りはくーちゃんとはなちゃん、ももちゃんなので、ケケ。豆電つけても気が付いてない、超かわいい。(^_^)

むーん。私のいろいろ業務ややる事満載につき、ほぼ朝寝てますが

店は大丈夫です(^_^)店長が率いる皆がいるから。

店長は、今日キャバリアの子が来ましたが、即院長チェックへ行ってましたし、トリミングも順調に終わっており

うん、今日もよかった・・・明日も良い一日になるといいな。です。

今日は、先輩と子犬の仕入れに関して、長くお話しさせてもらっていましたが

もう、これが最大の私のしごと。

しかし生き物なので、物のようにはいきませんから、期日なりなんなりいろいろ。

しかし、もう私に権限は持たせてもらう者の、決定権は確実に父になるので、なーなーはできないし、ブリーダーさんたちも

日本は大手3つに集約していることもあり、大手の仔犬の仕入れの半端じゃないから、とても強気。

私たちのような路面店などには、ブリーダーさんなかなか値段等の折り合いもあり、随時先輩と話をして、先輩にも動きまくってもらっていても、なかなか大手台頭で厳しくなっています。

でも、私たちは私たちの当たり前を今まで通りやるだけなんですが

親友にはやめてしまえ。とも言われます。

でも、ちびたちの事は、熟考した結果、続けると決めた以上は、私はやります。

物事の本質は違うと思うんです。

ブリーダーさんたちも生活がありますし、それを生業としてやっていますから当たり前の事です。

今日、昼ご飯食べながら、はまちゃんに、うちのお客さまレベルの犬飼い猫飼いが当たり前って思ってたらだめよ。なんて話してました。はまちゃんも、うちの代表するファミリーでしたから、この業界い入ってぶったまげた事もあると思いますが、もう立派なるんるんの顔です。

 

あの。これってあんたが言う?って話ですけど

消費者「犬猫が欲しい方々」

がんばってください。ほんとに。まじでがんばって。

 

私も、仕入れ時言いたい事はあるけど、うるさい事は言えない時代です。でも普通当たり前の取引をしたいですが、やはり大手には太刀打ちできません。

 

最近思うんです。

「なぜ、飼いたい人、飼う人、もうちょっとちゃんとしましょう。犬や猫ですよ。(ごめんなさい他のペットの事は無知なので)。」

購入方法や、ひとそれぞれのやり方がありますが

あとで、何かあった時に一番悲惨なのは、仔犬子猫です。命に関わればもっと・・・。

命の交換なんてあってはならないんです。私はしない。

昔からの習慣と言うかなんかそんなので、亡くなったりしたら、交換。がほぼ規約になっていると思います。

うちも建前上そうお伝えはしますが、まず、後天的なものは別としてもらわなければどうしようもありませんが、販売する時点で、私がお渡ししてよい。と判断しなければ絶対出しません。

生きてますから、今以上の事はわかりません。

店長やうちのスタッフは、先日来たチワワが食事を食べない事で眠れない。連絡がくる。私がいますから、夜はもう一度付いてられますが、もうがっつがっつ食べてますけど、店長が全面的に取り仕切り、全員で管理をして

最終的には私が決めます。うちでワイワイやってても、チワワのぽんぽんみたいに、駆虫の後遺症で治療が長引く子ももちろんいます。ま、仕上げますけど(^_^)

 

飼いたい方、この人何言ってんの?でしょうが、売買の世界には間違いないと、腹を決めた方がいいと思います。

私も、ブリーダーから「買う」んです、そして時には何万もかけて先生たちにお願いしながら、仕上がって一軍へ行くわけです。

私は、その「買った」子達を、「売る」んです。

で、お客さまは「買う:飼う」んです。

私には経験と知識が、さすがにあります。もう聞かれなければ何も言いませんが

店長はこいつ、肝がすわってますしるんるんにすべてをかけてますから

「元気な仔犬がくればいい。治るものとか、あとはなんとかする。」がこの子のスローガンです。

大手の進出により、苦しくなりました。しかし、その穴をつっつけるとしたら、少数先鋭である事や、みんなでのお世話、店長、はまだのウソ偽りない、いつでも精いっぱいの安心した接客。そして何よりアフターフォローです。

絶対に突き放したりしません。

すべての子に満足なことが出来ているとは思いません。うちから行った子達が全員が幸せにやってくれているかも分かりません。

でも、私たちは、仕入れて売るうるうるうる。スタンスはもうナンセンスだと思っていますし、力を持っている所が戦ってくれないでどうするんですか!ともキィキィなりますが

るんるんはるんるん。でいきましょう(^_^)ぼちぼちで。誠意ある仕事をみなで。

 

私が死ぬまでに、まず、販売する者には免許が必要になればいいと思ってます。資格を必要とすれば、あえて生産者販売者といいますが、かなりの数が減るでしょう。抜け道を探すとは思いますが。

それから、消費者。

教えます、話します、しゃべり倒します、うちの店長はまだ、私。もう一度お考えください、また見て回ってみてください。よく言うフレーズです。

お気に入りの子がうちでなくてもいいんですよ、んなこたどーでもいい。

どうか、間違えないで。流されないで。焦らないで。

良く考えてみて!!

うちの犬を飼えってことじゃなくてですね

まだ日本は戦後に純血が入ってきたのでとても、犬猫には歴史の浅い国です。狂犬病の予防注射すら甘く見ている部分があります。

今は清浄国ですが、もういつなんどきですよ。

ここで、なぜ狂犬病の予防接種が法律によって義務づけられているか、答えわかりますか?

最大の4代予防のひとつです。

これは、えーという表現かもしれませんが、犬を守るということではなく、人間を守るための法律です。

犬を飼っているものの義務です。

飼ってない人、すべての哺乳類に感染し、100ぱー死ぬんです。

これは、感染症を国に蔓延させない国民を守る一つの犬飼いの義務です。

 

飼ってる方も含め、やっぱ、犬を飼う前にある程度、生態や犬種、病気、飼育方法

消費者も勉強しておくべきです。

この世界、私が辞めるまで、死ぬまでによくなるといいです。

そのために、私たち必死こいてます。でも、うちの子たちとオーナーさんたちは、この混沌とした世界にキラキラした星みたいです(^_^)

飼い主さんと犬たち猫たちが困らないように、うちの子たちが立派に成長してくれるように。

犬を飼う、猫を飼う前に、講習会が開かれるようになったりするといいですね。

バッジとか、カードを提示するんです、飼いたいお店に。

私たちは、県や市の講習を受けました、受けてきましたって。そしたら、お~ってなりますね(^-^)

まだ分からぬ事はいくらでも聞いてもらえればいいし、県職員が子犬の育て方を私たちより知ってるはずもないので。

で、どこどこの出身ですと名前を書いたりすれば、獣医に行った時も先生たち、ここはいつもきちんとしてるのね、あらここはあらららとか、この犬舎の繁殖は遺伝疾患が多いねぇとか。

悪くない話だと思いますよ、特にほんっとに、あわてないで!!物の準備より、心の準備、頭の整理。

ま、売り子さん達へいくらツッコんでもなかなか太刀打ちは出来ないと思いますが(笑)、そこで決めて

一度家に連れて帰ってしまえば、なにかあっても絶対返せませんから。

それが分かっててやってるのも事実あると思います。私もかえせねぇもん。

 

よーし。がんばるぞ。宮崎に小さいながらるんるんあり。あそこ、社長ヘロヘロやけどがんばっちょるよね。と思われるように、至らぬことも確実にありますが、これからもがんばります。

ただ、このいつまでも一方通行な感じは、たとえお金を払う側としても、安易だと思っているだけです。

犬は、一生飼い主を思います。

ぜひ、その本当の想いを感じる日が来るまで、いつでもなんでもどんなことでもいいから話すだけ見るだけでいいから

手伝わせてください。

 

それが私たちるんるんの生きざま。かな。

 

でわ(^_^)

あ。おととい~こねこたんを~拾って~いろいろわからないの~のお客さま、来られたんです。もうすでにもちろん病院で管理してらしたので、連れて来てるとボソッと言われたので、見たい見たい見たいっす!!ヽ(^。^)ノと、今年初のミーミーを見ました。

はい。もうだめ・・・。だめよ・・・かわいすぎる・・・。がわいーーーーー!!!

DIARY

題名:祭りじゃ

2015年05月31日 by おかぴ
コメント

O

イエイ!

坊や、おうち決まったよ(^-^)

なは!

さっき帰って来て、びっくりこいたー!!

先日も、ママとお姉ちゃんが会いに来てくださってたんですけど(トリミング入っててご挨拶できずすみませんでした)

まさかの!ご決定になっていて。

祭りです祭り!

新しいおうちは、チワワのゆめちゃんとるるちゃん、本当はレオンくん、そして立派に後を継いでくれている元気くん、の本当ににぎやかでいつも笑顔のKファミリーです(^-^)

 

いかりくん、覚えてらっしゃる方が多いと思います。るんるん名いかりくんこと、レオンくんは、年末るんるんを出発し、体調を壊し、ご家族そして私も非力ながら尽くしましたが、亡くなってしまったんです。

10年こいぬ達、ご家族と向き合ってはじめての事でした。

後悔の闇に本当に落ちてしまいました。ああしていればよかったこうしていればよかった。

何よりレオンくんがかわいそうで、ただただ、かわいそうでしかたがなかった。かわいそうでならなかった。自分の力のなさを実感した、助けてあげたかった。

強烈な感情の嵐と自責の念にかられました。

ご家族は、それよりも、もっと。もっともっと深く。

 

こんなに大きなことがあった後も、Kファミリーは私を信頼してくださり、るんるんに来てくださり、本当はうちに来るのはつらかったと思います。

でも、そのあと、素晴らしい元気くんとの出会いがあり、元気くんをすぐに迎えられ、ママやお姉ちゃんの笑顔が戻ってきました。

本当に元気くんには、私は感謝しています。とても良い子だし、色々とチャーミングなんっすよ(^-^)

そんな彼が、レオンくんの跡をしっかりついでくれている。レオンくんの今なお家族を想う力が、いつも元気くんに会うと、元気くんに働きかけているようにしか思えません。

レオンくんの変わりなどいませんし、ママもレオンは一生レオンで、レオン以上に可愛い子はいないの。とおっしゃっていました。

私もそう思います。

そして、次にもし飼われることがあったら、私に相談してください、とママとお姉ちゃんが元気くんのお洋服を選んでいる時に思い切って話したんです。

私も一緒に見に行きますから。と

 

ママ「いいえ、ここで飼います。」ときっぱりおっしゃいました。

 

Oそして、この子(^-^)

ママは、泣いて頼んだの!とおっしゃってたそうです(笑)

元気くんはママっ子で(^-^)

ゆめちゃんとるるちゃんは、もう仏?(笑)菩薩の域にいるようで、元気くんこの子でやりあってくれるといいなと思います。

あー!もうちょっと帰ってくるのが早かったら、爆笑Kファミリーにご一緒できたのにーくやじいー(笑)

こんな感じになってもいいですか?(笑)

O飛んでますけど(笑)

名前もどうなることやら(笑)超楽しみにしてます!

さらにお姉ちゃんが里帰りしまくることになりそうですが(^-^)てか、帰って来てー(笑)

 

Kファミリー(^-^)またにぎやかになりますね!お父さん・・・やっぱりがんばって・・・(笑)

虫下しが終わり、万全な状態になりましたら、出発!ですね(^-^)

それまで、大切にお預かりをし、健康管理、食事管理をいたします。

 

本当にありがとうございました!そしてこれからもずっとよろしくです!!!ぬおー!!

うれしい(^_^)

 

でわ